保育士 パート > 保母
「保母」から「保育士」へ。呼び方が変わったのは、1999年の児童福祉法の改正によります。それまでは女性の独壇場だったため保母というのが正式名称でしたが、男性の保母さんが増えるにつれて保父さんという呼び方が生まれました。しかし保父という呼ばれ方は男性に不興で、性別に関係なく保育士と統一されたのです。看護婦→看護師とよく似た経緯ですね。保育士に名称が変わってから、男性保育士は増えているようです。それで・・・